- C#の初心者向けおすすめ本を知りたい。
- 本で学習するときの注意点について知りたい。
これから学習本でC#(シーシャープ)を独学で学ぼうと思っても、どれを購入するべきかわからない人も多いのでは?
C#はMicrosoftが開発したプログラミング言語です。汎用性の高くアプリケーション開発やゲーム開発など、さまざまな開発の現場で利用されています。
この記事では、C#を効率よく学習したい人に向けて、おすすめの学習本を紹介します。本で学習する際の注意点についても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
【初心者向け】C#のおすすめ学習本7選

やさしいC# 第3版
プログラミング教科書のベストセラー高橋麻奈さんの「やさしい」シリーズのC#版です。「やさしい」シリーズは、解説も丁寧でボリュームもあるので、他言語の本も購入しています。
基本文法からつまづきやすいオブジェクト指向まで、やさしく解説していますので、初めての人でも習得できるようになっています。
新・標準プログラマーズライブラリ なるほどなっとく C#入門
本書ではC#初心者が身につけるべき機能を厳選し、ポイントを絞って解説しています。プログラミング未経験者でも、C#の基本文法を身につけることができる入門書です。
わかりにくいポイントをひとつずつ解消しながら、文法をしっかりと身につけていきます。
確かな力が身につくC#「超」入門 第2版
初めてプログラミングに挑戦する初心者に向けて、C#の基礎からアプリケーション開発まで、わかりやすく解説しています。
業務で必要なスキルをしっかり学べますので、ぜひ手元においておきたい1冊です。
1週間でC#の基礎が学べる本 (1週間シリーズ)
本書はC#の動かし方から、基本的な文法までをわかりやすく学べます。1週間でサクッとC#の基本を理解できる上、初心者でも挫折することなく無理なく学習できます。
ただし、学べる範囲は基礎の基礎ですので、まずC#がどういうものか触れてみたい人に最初の1冊としておすすめです。
Visual C# 2022パーフェクトマスター
C#はMicrosoft製の統合開発環境であるVisual Studioで開発する機会が多いです。本書ではMicrosoftの統合開発環境で開発するVisual C#について、豊富なイラストとわかりやすい例題で徹底解説しています。
独習C# 新版
人気の独習シリーズC#版です。1つの章が長く具体的なサンプルプログラムでC#の基本から応用まで体系的に学べます。
ただし全くの初心者の場合、本書はやや難易度が高いです。他の学習本を一冊読み終えたあとに、本書で学ぶとより理解が深まります。
C#コードレシピ集
C#の基本文法から高度な文法まで、実際の開発で使えるテクニックが網羅されています。初心者向けから中級者向けまで、豊富なサンプルプログラムで解説しています。
C#エンジニアなら、ぜひ手元に置いておきたい一冊です。
C#を本で独学するときの注意点4つ

ここでは、C#を本で独学するときの注意点について紹介します。
- 出版日はなるべく新しい日付のものを購入する
- 全てを理解しない
- 学習スケジュールを決めておく
- オリジナルポートフォリオを作成する
① 出版日は新しい日付のものを購入しよう
C#に限らず、プログラミング言語は仕様や新機能が都度アップデートされることがあります。そのため出版日が古い書籍は、最新版の仕様に準拠していない場合もあります。
書籍によっては内容が古すぎて、最新バージョンの言語では全く使えない場合もあり得ます。そのため出版日が古くなく、なるべく最新版の書籍を購入するようにしましょう。
ただし本記事でも紹介していますが、古いながらも人気の参考書もあります。
② 全てを理解しない
C#は汎用プログラミング言語で、さまざまな開発の分野で採用されています。しかし、文法は他のプログラミング言語と比べても独特で、覚えることも多いです。
本で学習する際は、全て丸暗記する必要はありません。おそらく暗記してもすぐに忘れてしまいます。
そのためプログラミングでよく使う変数、条件式、繰り返し、クラス、メソッド、配列などの使い方を覚えておけば、プログラミングでつまずくことはないでしょう。
③ 学習スケジュールを決めておく
書籍で基礎を学びたい場合、学習期間は2〜3ヶ月としておきましょう。それ以上長くなるとモチベーションが保ちにくくなったり、学んだことを忘れてまた勉強し直すことになります。
1日1ページのペースで進めてもいつまでたっても終わりませんので、毎日学習時間は確保しておくことをおすすめします。
基礎学習はさっさと終わらせて、早めに次のステップに進みましょう。
④ 学習の仕上げにオリジナルのプログラムを作成する
本の内容を一通りやり終えたら、学習の仕上げにオリジナルのプログラム作成にもチャレンジしましょう。
学習本で学んだ内容を元に、C#でできるプログラムを簡単な設計から取り組んで見ることです。
C#で実用的なプログラムを作成することで、必要なスキルを一通り理解していることが証明できます。
まとめ
この記事では、C#を独学するためのおすすめ学習本について紹介しました。また、本で学習する際の注意点についても紹介しました。
C#は覚えることも多く大変ですが、本で基礎をしっかりと学ぶことで、スキルを身につけることは十分可能です。
【言語別】おすすめの学習本
最後にプログラミング言語別に、おすすめの本を紹介している記事をまとめました。
リンク先から確認できますので、ぜひ参考にしてください。
PHP | おすすめ本を確認する |
Java | おすすめ本を確認する |
Ruby | おすすめ本を確認する |
JavaScript | おすすめ本を確認する |
VBA | おすすめ本を確認する |
C言語 | おすすめ本を確認する |
C++ | おすすめ本を確認する |
Python | おすすめ本を確認する |
Go言語 | おすすめ本を確認する |
Swift | おすすめ本を確認する |
Kotlin | おすすめ本を確認する |