プログラミングスクール

CodeCamp(コードキャンプ)でPHPは学べる?おすすめコースを紹介!

CodeCamp(コードキャンプ)でPHPは学べるの?
PHPを学ぶならどのコースを受講すればいいの?

PHPを学んでみたいけど、CodeCamp(コードキャンプ)で学べるのでしょうか?

この記事では、CodeCampでPHPを学ぶのにおすすめのコースやスキルなどについて解説しています

現役エンジニアの目線から、おすすめのコースを独自の視点で解説していきます。

3分で読める内容ですので、ぜひ参考にしてください!

この記事の結論

CodeCamp(コードキャンプ)の基本情報

CodeCampのトップページ
CodeCamp
運営会社コードキャンプ株式会社
サービス概要現役エンジニアによるプログラミング、アプリ開発を学べる!
日本初のマンツーマンのプログラミングスクール
料金(税込)Webマスターコースの場合
・入学金:33,000円
・2ヶ月プラン:198,000円
・4ヶ月プラン:308,000円
・6ヶ月プラン:363,000円
おすすめできる人・10代~40代でエンジニアとして就職/転職したい方
・フリーランスに転身を考えている方
・Webエンジニアとして働きたい方

CodeCamp(コードキャンプ)は、日本初のマンツーマンによるプログラミングスクールです。

スクールとしての実績も高く、20,000名以上の方が受講しています

現役エンジニアからマンツーマンでレッスンを受けられるため、確実にスキルを身につけられます。

CodeCampでPHPを学ぶならどのコース?

PHPは、Webアプリケーション開発におけるバックエンド(Webサーバー側の処理)を担当するプログラミング言語です。

CodeCamp(コードキャンプ)は、Web開発に特化したコースが2つあります。

・Rubyマスターコース
・Webマスターコース

それぞれ見ていきましょう。

Rubyマスターコース

「Rubyマスターコース」は、PHPと同じくサーバーサイド開発で使われる主要な言語「Ruby」を学べます

Rubyのフレームワーク「Ruby on Rails」を使用することで、効率よくWebアプリケーションを開発スキルを習得可能です。

Rubyマスターコースで学べるスキル
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Ruby
  • Ruby on Rails

また、Webページ制作に欠かせないフロントエンド(HTML/CSS、JavaScript)のスキルも学べます

Rubyマスターコースを学べば、Webアプリケーション開発に必要なスキルは一通り学べます

関連記事:CodeCamp(コードキャンプ)のRubyマスターコースを徹底解説

Webマスターコース

「Webマスターコース」は未経験から、Webアプリケーションを開発するためのスキルを習得するコースです

主に「グルメサイト」「掲示板機能」「出品・購入機能付きフリマサイト」「ログイン、パスワード認証、検索などの機能」の開発を通して、Webサイト開発のスキルを学べます。

また、PHP定番のフレームワーク「Laravel」で、効率よく開発スキルを習得可能です。

Webマスターコースで学べるスキル
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • PHP
  • Laravel

Webマスターコースは学べるスキルからわかるように、PHPを学べるコースです

Webマスターコースと名前がついていますが、実質RubyマスターコースのPHP版のようなものです。

PHPを学ぶなら「Webマスターコース」と「CodeCampGATE」どちらがおすすめ?

PHPを学ぶなら「Webマスターコース」と「CodeCampGATE」どっち?

上で解説したようにCodeCamp(コードキャンプ)でPHPを学ぶなら「Webマスターコース」一択となります。

CodeCampGATE(コードキャンプゲート)はPHPをはじめ、Webエンジニアとして必要な知識が一通り学べます。

「Webマスターコース」と「CodeCampGATE」を比較すると下記のとおりです。

CodeCamp(Webマスターコース)CodeCampGATE
未経験からプログラミングの基礎を学びたい人未経験から即戦力となるエンジニアとして転職したい人
受講料(税込):165,000〜330,000円(2~6ヶ月)受講料(税込み):495,000円(4ヶ月)
・なるべく費用を抑えたい人
・自分のペースで学びたい人(2〜6ヶ月)
多少費用は高くても短期で集中的に学びたい人
転職支援なし転職支援あり
・応募書類の添削
・面接対策
対象:10~40代対象:20代

費用を抑えて基礎をしっかり学びたい人は「Webマスターコース」

CodeCampの一番のメリットは、他スクールより料金が抑えられていることが挙げられます。

CodeCampの料金プラン

  • 2ヶ月プラン:198,000円
  • 4ヶ月プラン:308,000円
  • 6ヶ月プラン:363,000円

CodeCamp(コードキャンプ)の「Webマスターコース」でも、PHPやWeb開発のスキルは学べます。

もし転職を考えているなら、転職対策としてCodeCamp卒業後にオリジナルのポートフォリオを作成しておくのもありです。

またPHPはWeb開発に特化した初心者向けのプログラミング言語ですので、挫折する可能性も少ないです。

CodeCampは「無料のカウンセリング」も実施していますので、不安なら一度話を聞いてみることをおすすめします。

※無料カウンセリングで無理な勧誘はありません。

短期で確実に転職したい人は「CodeCampGATE」

CodeCampGATE(コードキャンプゲート)は、短期集中で本気で転職を考えている人向けです

CodeCampと比較すると割高ですが、

  • 未経験から即戦力となるスキルを身につけられる
  • 手厚い転職サポート

は大きなメリットです。

また4ヶ月固定のコースのため、働きながら学びたい方はある程度時間の確保も必要になります。

お金の余裕と時間的な余裕があるなら、CodeCampGATEがおすすめです

対象年齢は20代となっていますので、20代以降の方は相談してみることをおすすめします。

まとめ

ここでは、CodeCampでPHPを学ぶためのおすすめのコースを紹介しました。

  • CodeCampでPHPを学ぶなら「Webマスターコース」
  • 短期集中でPHPを学ぶならCodeCampGATEもおすすめ

CodeCampはオンラインマンツーマン(1対1)で、No1の実績を持つプログラミングスクールです。

講師は全て現役エンジニアです。未経験からエンジニアとして必要なスキルを身につけるための、オリジナルカリキュラムが用意されています。

もし、「CodeCampでPHPを学んでみようかな・・・」

と考えているなら、「無料カウンセリング」に申し込んで見ることをおすすめします。

無料で受けられますので、悩むくらいだったらさっさと申し込んで、最初の一歩を踏み出しましょう!

CodeCampの関連記事

✅ コードキャンプの気になる評判まとめ

✅ CodeCampとTechAcademyをエンジニアが徹底比較

✅ CodeCampのメリットとデメリットまとめ

✅ CodeCampのRubyマスターコースを徹底解説

✅ CodeCampのJavaマスターコースを徹底解説

✅ CodeCampを卒業すれば転職できる?

✅ CodeCampでJavaScriptは学べる?おすすめコースを紹介

✅ オンラインで学べるおすすめのプログラミングスクール

こちらの記事もおすすめ