レバテックフリーランスが気になるけど、評判や口コミはどうなの?
この記事ではレバテックフリーランスを利用している方に、評判や口コミについて独自にアンケートを実施しました。
レバテックフリーランスのメリットやデメリット、おすすめのサービスなのか?フリーランスの目線で詳しく解説します。
この記事の結論
- レバテックフリーランスの評判は概ね高い
- フリーランスとして高単価で安定した働き方がしたい人にはおすすめ
- 地方の常駐向け案件は少ない
>> フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス <<
レバテックフリーランスは業界トップクラスの高単価報酬・低マージン!
フリーランスとして年収アップしたい方、スキルにマッチした案件を紹介してほしい方、非公開案件を紹介してほしい方におすすめです。
✅ 無料で簡単登録!
✅ フリーランスエージェント登録者数No1!
✅ 無理な案件の案内は致しません。
Contents
レバテックフリーランスの良い評判・口コミ【独自調査】

ここではレバテックフリーランスの評判・口コミについて紹介します。
実際に利用しているフリーランスに独自アンケートを実施しました。
口コミ・評判調査概要
・調査概要:インターネット調査
・調査人数:20名
・対象者:レバテックフリーランスを利用している人
・調査期間:2022年3/2〜3/3
良い評判1:さまざま案件がある
さまざまな会社の案件があるので、常駐スタイルでしっかり働きたいという人にはおすすめできます。
総合評価:★★★★☆4
案件が豊富にあるので、自分に合う案件を探すのに困らないことです。
総合評価:★★★★☆4
案件数が多いこと。関東圏在住なら仕事に困ることはないと思います。
総合評価:★★★★★5
レバテックフリーランスは、エージェントサービスの中でも案件数が豊富です。言語別でも豊富な案件の中から探せるので、自分に合う案件がない…。ということもなさそうですね。
良い評判2:報酬支払が早かった
報酬の支払いに関してはかなり早かったのでとても嬉しかったです。
総合評価:★★★★☆4
良い評判3:高単価の案件がたくさんある
100万円を超える単価の案件などもあり、非常にやりがいも感じます。
総合評価:★★★★★5
レバテックフリーランスは高単価の案件も豊富です。2021年12月現在でも80万以上の公開中案件は600件以上ありました。
また実際にWeb上に公開されている案件はごく一部で、約80%以上が非公開案件です。そのため非公開案件と合わせると、更に高単価の案件はたくさんあります。
良い評判4:コンサルタントがよかった
担当してもらえたコンサルタントの方は非常に知識が豊富でしたし、面談ではフリーランス転身後の年収などを予測してアドバイスもしていただけたので、イメージが湧きやすくて大変助かりました。
総合評価:★★★★★4
レバテックフリーランスのコンサルタントは、プロとして多数実績があり無理な案件の提案もありません。
案件参画中のフォローも充実しているため、安心して働くことが可能です。
レバテックフリーランスの評判・口コミをまとめると次のとおりです。
レバテックフリーランスの良い評判まとめ
- 案件数が豊富
- 高単価の案件も多い
- 自分に合った案件が見つかる
- 報酬の支払いが早い
- コンサルタントがよかった
レバテックフリーランスは、案件数が豊富でコンサルタントの質も高いです。フリーランスエンジニアなら、ぜひ登録しておきたいサービスの1つです。
約9割の方が、今後もレバテックフリーランスを利用すると回答しています。

- 利用する:18人
- 利用しない:2人
ちなみに利用しないと回答した方は、副業目的では合わないということでした。
>> フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス <<
レバテックフリーランスは業界トップクラスの高単価報酬・低マージン!
フリーランスとして年収アップしたい方、スキルにマッチした案件を紹介してほしい方、非公開案件を紹介してほしい方におすすめです。
✅ 無料で簡単登録!
✅ フリーランスエージェント登録者数No1!
✅ 無理な案件の案内は致しません。
レバテックフリーランスの悪い評判・口コミ【独自調査】

続いてレバテックフリーランスの悪い評判・口コミについて紹介していきます。
レバテックフリーランスの悪い評判をまとめると、次のとおりです。
レバテックフリーランスの悪い評判まとめ
- 不満はない
- 在宅案件が少ない
- 常駐案件が多く自分の時間が取りづらい
- 副業目的では向いていない
- 地域によって案件数はかなり偏りがある
とくに不満がない人が半数を占めています。
悪い評判1.リモートワークの案件は少ない
リモートワーク可能な案件については少なかったので少し不満に感じました。
他のエージェントサービスにも言えることですが、クライアント先に常駐するタイプの案件の割合が多いです。
ただし、近年コロナによる影響でリモートワークに移行している企業も多いです。
今後はリモートワーク向けの案件も増えていくと予想されます。
悪い評判2.副業向けの案件は少ない
私の場合は会社に在籍した状態での副業なのでレバテックはあいませんでした
レバテックは長期で安定して働ける案件が多いです。逆に副業向けの時短や単発案件は少ないといえます。
ただし、最近では働き方の多様化やフリーランスへ委託する企業も増えてきています。そのため柔軟な働き方が可能な案件は徐々に増えています。
副業目的や時短、リモートワーク向けの求人サービスについては、次の記事でも紹介しています。
悪い評判3.案件は首都中心
案件は首都圏中心でしたし、関西圏は比較的少なかったので、地域によってかなり偏りがあったのはいまいちでした。
客先常駐型の案件は、依然首都園が中心です。
地方によっては案件数は少ないものの、2〜3年前に比べると確実に増えてきている印象です。
レバテックフリーランスの評判・口コミ(SNS)
最後にレバテックフリーランスのSNS上での評判や口コミを紹介します。
初めてのフリーランスでしたが多くの案件をご紹介いただき、数件の面談を行ったあと、すぐに契約することができました。
とてもおすすめです。
引用:フリーランススタート
大手のエージェントから登録を行おうと思いレバテックとギークスに登録を行いました。大手のフリーランスエージェントならではの安心感がありました。
また開発言語や単価面で希望を詳細にお伝えした際にも当日のうちに希望にマッチした案件をご紹介いただきました。
引用:フリーランススタート
フリーランスを検討している中で、興味のある案件が多かったので、情報収集を兼ねて登録しました
単価も高いフリーランス案件が多かったのでフリーランスをやる際には利用すると思う
引用:フリーランススタート
レバテックフリーランスの基本情報

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
公式サイト | https://levtech.jp/ |
サービス概要 | IT・Web系フリーエンジニア(個人事業主)専門のエージェント |
特徴 | ・業界最大級の案件を保有 ・業界トップクラスの高単価報酬、低マージン ・コーディネータの実績、丁寧な対応 ・案件参画中のフォローの充実 ・早期の契約更新確認 ・参画者優待サービス |
レバテックフリーランスは、フリーランスのITエンジニア、デザイナー専門のエージェントサービスです。
登録された方のスキルに合わせて、専任のコーディネーターが希望の案件を提案し、企業へのマッチングや単価の交渉。契約を代行を行います。
フリーランス自ら営業する手間をなくし、プロジェクト参画前から参画後までキャリアに関することや悩みについても相談可能です。
フリーランス向けのエージェントサービスはたくさんありますが、レバテックフリーランスは、
- 業界最大級のフリーランス向け案件数を保有
- 直請け案件も多い
などの理由で、高い報酬が期待できるおすすめのサービスです。
- フリーランスとして活躍している現役エンジニア・デザイナー
- フリーランスに転身を考えているエンジニア・デザイナー
- エージェントサービス選びで悩んでいる方
レバテックフリーランスのマージン(仲介手数料)
レバテックフリーランスを利用することで、マージン(仲介手数料)はどれくらい引かれるのでしょうか?
エージェントサービスはクライアントから受け取る報酬から、仲介手数料を差し引くことで報酬を得ています。
実はレバテックフリーランスに限らずマージンが非公開になっているサービスは多いです。そのため実質いくら差し引かれるかは不明です。
フリーランスエージェントを利用する場合、マージンの相場は25%〜30%と言われています。
ただし、レバテックフリーランスの場合、今までの高い実績により企業から高い信頼を得ています。
そのため企業から単価が高い案件も多く発注しています。また多くのフリーランスに選ばれているサービスのため、低マージンが実現できているとのことでした。
単価が高ければ、その分受け取れる報酬も高くなるため、収入を上げることも可能です。
>> フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス <<
レバテックフリーランスは業界トップクラスの高単価報酬・低マージン!
フリーランスとして年収アップしたい方、スキルにマッチした案件を紹介してほしい方、非公開案件を紹介してほしい方におすすめです。
✅ 無料で簡単登録!
✅ フリーランスエージェント登録者数No1!
✅ 無理な案件の案内は致しません。
レバテックフリーランスのメリット4つ

ここではレバテックフリーランスのメリットについて解説していきます。
- 業界最大級の案件数
- 非公開・高単価案件多数
- フォロー体制の充実
- さまざまな特典
メリット1:業界最大級の案件数
レバテックフリーランスは、前述したように業界最大級の案件を保有しています。
2022年6月現在では38706件もの案件が公開されています。他のサービスと比較しても案件数は多いと言えます。

言語別ではJava、JavaScript、PHP、C#の案件がとくに多い印象でした。
また、幅広い選択肢からマッチした案件を見つけることも可能です。
詳細条件から、「作業内容」「業界」「案件特徴」など、条件を細かく指定して検索できるのもおすすめできる理由の1つです。
メリット2:非公開・高単価案件多数
レバテックフリーランスは今までの実績から企業からの信頼も厚く、直請け案件・低マージンの求人情報も多数紹介可能です。
直請け案件は、二次三次請け案件と比較しても単価が高く、その分受け取れる報酬額も大きく変わってきます。
エージェントサービスを探す際は、直請け案件を多く取り扱っていることも重要な判断要素になります。
またマージンが高いとその分受け取れる報酬額が減ってしまうため、高単価の案件を多数取り扱っているレバテックフリーランスは非常におすすめです。
メリット3:フォロー体制の充実
レバテックフリーランスは、登録後のカウンセリングから参画後まで、一環してフォロー体制の手厚さも大きなメリットです。
担当するテクニカルカウンセラーも業界の最新動向や技術に関する知識があるため、より具体的な話ができます。そのため、スキルのミスマッチを防ぎ、的確な案件紹介が可能です。
また、クライアントへの面談も担当者が同行、単価の交渉、プロジェクト参画までフォローするので、営業が苦手な方にもおすすめです。
メリット4:さまざまな特典
フリーランスは会社員のように福利厚生は受けられず、確定申告などの各種手続きも自分で行う必要があります。
レバテックフリーランスでは、フリーランスのための福利厚生パッケージである「レバテックケア」が提供されています。

フリーランスとして悩みが多い「安定した収入」「税務関連の手続き」「ヘルスケア」の3つの側面からサポートします。
また、スキルアップ・交流会やライフイベントによる発生する費用の各種割引やお祝い制度も利用可能です。
これなら安心して利用できますね!
>> フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス <<
レバテックフリーランスは業界トップクラスの高単価報酬・低マージン!
フリーランスとして年収アップしたい方、スキルにマッチした案件を紹介してほしい方、非公開案件を紹介してほしい方におすすめです。
✅ 無料で簡単登録!
✅ フリーランスエージェント登録者数No1!
✅ 無理な案件の案内は致しません。
レバテックフリーランスのデメリット2つ
続いてレバテックフリーランスのデメリットについて見ていきます。
- 地方の案件が少ない
- リモートワーク向けの案件が少ない
デメリット1:地方の案件が少ない
悪い評判でも紹介しましたが、地方は関東圏に比べて地方の案件は少ないです。
関東以外で絞り込みをすると、全案件35706件中3719件でした。
レバテックフリーランスは全体の割合から見ると、地方の案件は少ないほうです。ただしエージェントサービスによっては、東京以外の案件が全くない場合も多いと言えます。
レバテックフリーランスは他のサービスに比べれば、それでも地方の案件は多いです。
デメリット2:リモートワーク向けの案件が少ない?
レバテックフリーランスは直案件で高単価を厳選して揃えています。そのため常駐に比べて比較的単価が低いリモートワーク案件は少ない印象でした。
しかし働き方改革やコロナなどの影響で、リモートワークに移行する企業も増えてきています。今後はリモートワーク可の案件数も増加すると考えられます。
リモートワーク可の案件を検索してみると、2020年4月時点では390件ですが、2022年6月現在では11856件と確実に増加しています。
約2年でリモートワーク可能な案件が30倍も増加していることがわかりますね!
「リモートワーク案件が少ない」は、もはや過去の話です。
レバテックフリーランスをおすすめできる人
レバテックフリーランスをおすすめできる人は次のとおりです。
- フリーランスエンジニアに転身を考えている
- 豊富な案件から自分にマッチした案件を選びたい
- サポートやフォローは手厚いほうが良い
- 高単価の案件を獲得したい
- フリーランスだけど安定した働き方がしたい
レバテックフリーランスは業界最大級と謳っているだけあって、案件数は豊富にあります。
フリーランス特有のブランク期間ができて、収入が不安定になってしまう問題も解消しています。
プロジェクト参画後も、徹底したフォローで適切なサポートをしてくれるので、安定して高収入を得たいフリーランスエンジニアにぴったりのサービスです。
レバテックフリーランスの口コミ・評判まとめ
ここではフリーランスエージェントサービスのレバテックフリーランスについて、メリット・デメリット、評判・口コミなどについて解説しました。
レバテックフリーランスの良い評判まとめ
- 案件数が豊富
- 高単価の案件も多い
- 自分に合った案件が見つかる
- 報酬の支払いが早い
- コンサルタントがよかった
レバテックフリーランスの悪い評判まとめ
- 不満はない
- 在宅案件が少ない
- 常駐案件が多く自分の時間が取りづらい
- 副業目的では向いていない
- 地域によって案件数はかなり偏りがある
大手ならではの安心感や豊富な案件数や万全のフォロー体制など、フリーランスとして働くなら登録してほしいエージェントサービスの一つです。
気になる方は一度登録して、エージェントに話を聞いてみましょう。
>> フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス <<
レバテックフリーランスは業界トップクラスの高単価報酬・低マージン!
フリーランスとして年収アップしたい方、スキルにマッチした案件を紹介してほしい方、非公開案件を紹介してほしい方におすすめです。
✅ 無料で簡単登録!
✅ フリーランスエージェント登録者数No1!
✅ 無理な案件の案内は致しません。
おすすめのフリーランスエージェント10選
おすすめのフリーランスエージェントサービスは次のとおりです。
名称 | 詳細 | 特徴 |
---|---|---|
フリーランススタート | 詳細を確認する | ・案件数90000件以上 ・50社以上の優良エージェントと提携 |
ギークスジョブ | 詳細を確認する | ・上場企業ならではの安定と信頼 ・福利厚生「フリノベ」の提供 |
ポテパンフリーランス | 詳細を確認する | ・高単価案件・非公開案件が豊富 ・実務経験ゼロでも案件を紹介してくれる |
テクフリ | 詳細を確認する | ・受注還元率90% ・非公開案件多数 ・契約更新率90% |
PE-BANK | 詳細を確認する | ・全国に拠点がある(地方も幅広くカバー) ・マージン(中間手数料)が低い |
Midworks | 詳細を確認する | ・フリーランスでも正社員並みの保障付き ・低マージン&単価公開でクリアな契約 |
BIGDATA NAVI | 詳細を確認する | ・AI・機械学習向けの案件が豊富 ・未経験からAIエンジニアへ転身も可能 ・手厚いサポート体制 |
エンジニアルート | 詳細を確認する | ・直請け、リモート可の案件が多い ・希望に沿った新規案件開拓も可能 |
フォスターフリーランス | 詳細を確認する | ・会員登録者数15000人以上 ・リモート可の案件が全体の9割前後 |