- JavaScriptでリモートワークは可能なの?
- JavaScriptのリモートワーク向け求人が探せるサービスを知りたい
昨今の情勢によりリモートワークに移行している企業も多くなってきましたが、JavaScriptはリモートワークに向いているのでしょうか?
ここではJavaScriptがリモートワークに向いている理由や、リモートワーク向けの求人が探せるサービスについて解説します。
- 歴10年以上のエンジニア
- 会社員エンジニア▶フリーランスエンジニアとしてのキャリアをスタート
- 主なスキル:COBOL|C/C++|Java|JavaScript|Swift|VisualBasic|PHP|Python|インフラ全般
- 現在はプログラミング関連メディアのディレクター兼エンジニア
プログラミング初心者向けに、JavaScriptはリモートワークに向いているのか、詳しく紹介していきます。
>> フリーランスの求人サポートサービス「クラウドテック」 <<
※無料で簡単登録
※週2〜3日、時短勤務の案件多数
※リモート可能な高単価の案件多数
✔ ケガや病気で収入が途絶えるリスクもサポート
✔ 20〜40代のフリーランス・個人事業主の働き方を支援
Contents
JavaScriptがリモートワークに向いている3つの理由

リモートワークに適しているから
そもそもリモートワークに最も適している開発の種類とは何でしょうか?
リモートワークに適している開発とは、
- 対面でのやり取りが発生しない
- 開発するために特別な機材を必要としない
- 場所に依存しない
- 成果物がわかりやすい
などが挙げられます。
そして、そのような開発が可能なのがWebサービス開発やアプリ開発です。
Webサービスを作るためには、大規模システム開発、家電の動作を制御する組み込み開発のような特別な機材を必要としません。
またWebサービス開発は、他の開発業務と異なり少人数のチームで行います。そのためリモートワークでも、比較的コミュニケーションが取りやすいと言えます。
そんなWebサービスに必ずと言っていいほど採用されているのがJavaScriptです。
JavaScriptで開発するためには、特別な環境は必要ありません。メモ帳などのエディタとインターネット環境さえあれば開発は十分可能です。
リモートワークの求人が多いから
JavaScriptは、Web上で公開しているあらゆるサービスで採用されています。
JavaScriptは動きのある動的なサービスを作るのに必要なため、Web系の開発を行うには必須の言語と言えます。
そのためJavaScriptは、リモートワークに最も適した言語と言っても間違いありません。
実際大手求人サービスでも、JavaScriptが必須の求人が他の言語と比較しても圧倒的に多いです。
将来性が高いから
JavaScriptがリモートワークに向いているのはわかったけど、将来性はあるの?
JavaScriptは先程紹介したように求人数が多く、Web系開発においては最もスタンダードな言語です。
Web系開発は今後もなくなるとは考えにくく、年々需要も増加しています。JavaScriptの代わりとなる言語もほとんどありません。
そのためJavaScriptは将来性が高く、習得しておいて損はない言語と言えます。
JavaScriptのリモートワーク向けのオススメ求人サービス
JavaScriptのリモートワーク向けのオススメの求人サービスは下記の2つです。
クラウドテック
クラウドテックは、フリーランスのリモートワーク求人を多く扱っているサービスです。
フルリモートワークで働けるJavaScriptの求人を検索したところ、2020年11月現在で191件も見つかりました。
エンジニアのリモートワーク向け求人を扱っているサービスは少ないので、ぜひ登録しておくことをオススメします。
クラウドテックについては次の記事でも詳しく解説しています。
フリーランススタート
フリーランススタートはフリーランスエンジニア向けの求人サービスです。提携しているエージェントサービスの案件を一括で検索できるのが大きな特徴です。
そのため膨大な案件数を好きな条件で横断的に検索できるので、気になる案件を比較検討したい方におすすめです。
フリーランススタートについては、次の記事でも詳しく解説しています。
JavaScriptが学べるプログラミングスクール
「リモートワークだと一人で開発することになるので、やりきれるか不安……。
「十分なスキルを身につけておきたい!」
と考えている方も多いのではないでしょうか?
実務レベルのJavaScriptのスキルを手っ取り早く習得には、プログラミングスクールで学ぶのがオススメです。
こちらの「オンラインで学べるプログラミングスクール5選」ではオススメのスクールを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ:JavaScriptは習得して損はない言語
ここではプログラミング初心者向けに、JavaScriptがリモートワークに向いている理由について紹介しました。
JavaScriptはほとんどのWebサービス、Webアプリで使われているプログラミング言語です。リモートワークにも適していると言えます。
ここで紹介したようにJavaは比較的覚えやすい言語で、今後も需要が伸びてくると予想されます。
関連記事